9月25日 石坂・上、サヤマの茶園の裾刈りをしました。 こんな様子です。 ウネ間が見えないくらいに茂ってます…
9月22日 台風の後の茶園です。 丸山 ・ ・ 青木葉 ・ ・ 石坂・下 ・ ・ 西久保・上 ・ ・ 西久保“まるやま” ・ ・ 鴻巣 ・ …
9月23日 数日が経って、台風の被害が色々分かってきました。 県内でも多くの方が亡くなったり怪我をされたり …
9月18日 雨上がり、仕上再生をしました。 休憩時にふと空を見たら良い感じの飛行機雲が。 何か、秋っぽくない…
9月16日 施肥の続きの続きです。 茶園は石坂 薄黄緑の秋芽がちらほら ・ ・ ・ 近づくとこんなかんじです。 ・ ・ ・ …
9月15日 施肥の続きです。 茶園は鴻巣 晴れた、良い日です。 が、暑い~!! ・ ・ ・ 秋芽はこんな様子でした。 ・ …
9月14日 茶園に施肥をしました。 夏に雨が多い年だったので、早めの秋肥。 チッソ切れを起こさない様に だけど…
9月13日 秋芽の防除をしました。 防除の最後は石坂・上の茶園。 こんな具合です。 資材はロディー乳剤とボルド…
9月12日 今日は中秋の名月、十五夜です。 何年かぶりに、月が良く見えるそうで。 こんなかんじに、ススキを取…
9月12日 秋芽の防除をしました。 石坂・下から開始! 奥の工場の辺りは風が溜まるのか 炭そ病が出かかり。 ボ…
9月9日 秋芽の防除の続きです。 今日は西久保・上から 先日の大雨で、ウネ間が水の通り道になってました・・・ …
9月7日 秋芽の防除をしました。 葉の裏に巣を作ってるハマキ また、ウンカ ↓(葉の真ん中の粒みたいなの) 他…