足利・桐生へ その1

11月27-28日

関東の北端、栃木県足利市~群馬県桐生市へ訪れました。

先週、縁あって知り合った方の魅力的なお誘いに

静岡飽きてきた症候群が再発した僕は飛び乗り

始発で栃木へ。

初日、最初に向かったのは ココ・ファーム・ワイナリー

詳しくはリンクでご確認頂けると思いますが、

農業、ソーシャルビジネス、社会福祉などの分野に興味がある方は

最高の事例じゃないかと思います。

傾斜30度を超える斜面、3haに植えられた葡萄

上の方は40度以上だそうです。

・・・豊好園よりガケ??

開墾したのは、知的障害者更生施設こころみ学園の園長と生徒達。

現在もブドウ園の手入れは生徒達が行っています。

トビラが葡萄の枝で出来てる貯蔵庫

こんな遊び心もあちこちにあって楽しめます。

農産加工分野は農業

障害者の生活維持は社会福祉

組み合わせた経営形態の様はまさにソーシャルビジネス

時代を先取りした・・・とは僕は思っていなくて

いつの時代にもあった人間社会の抱える問題に

こころみ学園の園長がいち早く動いた結果だと考えています。

次に訪れたのは桐生・矢野園

歴史のある茶販売店です。

なぜかキリンビール。

店先の茶箱が歴史を感じさせる逸品です。

喫茶も行っていて、450円からお茶と和菓子のセットがあります。

静岡茶は・・・ありました!

掛川、本山、川根と揃っています。

店主の方に今年の静岡のお茶は何も問題いし、

美味しいので是非購入を! との言葉を頂きました。

ありがとうございます!

その後、足を運んだのはノコギリ屋根の工場を利用した店舗

和菓子のお店、青柳です。

揚げ饅頭、からっ風カリンが美味しい!

ネーミングにもセンスが光ります。

桐生には織物工場がたくさんあり、現在もその建屋を活かす為

パン屋や介護施設などに転用されています。

街の景観や歴史を守りつつ現代に残す、素晴らしい取り組みです。

初日はこんな具合に過ごしました。

翌日はまた後日。